
あなたのスポーツカーをお貸しください!
メンテナンスDVD作成車両募集のおしらせ ランサーエボリューションSTATIONで販売しているメンテナンスDVDのお客様からのお問合せで一番多いものが 「シビックタイプR 用はありませんか?」 「インテグラタイプR DC5用のDVDは扱っていますか」 「インプレッサ をモデルとし...免許更新手続きの持参物
![]() |
免許の更新は、誕生日の前後1ヶ月に居住地管轄の運転免許センターにて受けることが出来ます。 前後1ヶ月なので2ヶ月間の猶予があります。手続きに必要なものは、 運転免許証 手数料(違反経歴などで、受講講習が変わるため必要額は変化します) 通知書(ハガキ) ...
無料レポート第4弾「洗車マニュアル」
洗車機と手洗い洗車で自動車を綺麗にする方法で紹介されている洗車方法をPDF化した「洗車マニュアル」を作成しました。コンテンツ「洗車の手順をPDF化したもので、基本的な洗車方法を掲載しているPDFです。 印刷して車内においておけば、洗車の際に「ここどうするんだっけ!?」と疑問に思...侮れない走り屋「友人A」
私はサーキットデビューしたのが、ある友人より先でした。その友人は車には興味があるものの(車は一応スポーツカー)サーキットは怖くてビビッていたらしいです。それでたまたま私がサーキットデビューした話をすると、「今度一緒に連れて行って」と言ってきたのです。そして、実際に一緒にサーキット...走り屋も類は友を呼ぶ
サーキットで走り屋をやっていると必ずといっていいほど、他の走り屋がしゃべりかけてきます。やはり同じオーラが出ているので話しかけてくると思うのですが、会話も殆ど走り屋関係の会話です。やれチューン具合はどうだとか、どこが不調だとか、どこを改善したいとかそんな会話です。更に、話をしてい...FD乗り
私の周りに凄腕のロータリー乗りがいました。パワーは400馬力ぐらいで操作するのが難しいと言われるRX-7です。チューンされたターボの四駆に乗っている人間さえもステージによってはAさんの圧倒的なコーナリングスピードの前では追いつけないぐらいの速さでした。 RX-7はハンドリングマシ...イニシャルD
アニメや映画でお馴染みのイニシャルDです。原作は、ヤンマガに連載されたしげの秀一さん原作の作品で、ハチロクに乗った主人公である藤原拓海が色々な車と峠でバトルを繰り広げる、走り屋必見の漫画です。 内容もかなりマニアックなもので、専門用語なども沢山でてきます。現実の走行に当てはまるこ...盗難されたシビッククーペ(EJ1)
作者が一番最初に購入したシビッククーペですが、この車との別れは実は盗難でした。1994年から2002年まで8年間、距離にして170000キロの走行でした。 盗難されたときは、今までの思い出などが一緒に奪われた気持ちでした。まさに唖然というやつです。しかし盗難された際に止めていた駐...ワイルドスピード
2001年に公開された日本のチューニングカーが多数登場する、ゼロヨンを題材にした映画です。 登場車種は、トヨタスープラ、ミツビシエクリプス、ホンダシビック、インテグラ、など等・・・。とにかく沢山の日本車が登場します。スープラvsフェラーリなんてシーンもあります。しかも登場車種の殆...