
86 ECU
ECUは、Electronic Control Unit(エレクトロニック・コントロール・ユニット)またはEngine Control Unit(エンジン・コントロール・ユニット)の略です。
86をはじめ、車には通常、ECUが組み込まれています。
なんだか難しいもののように思えますが、簡単に言うとコンピュータのことです。
エンジン制御をするために、ECUはなくてはならないものです。
排ガス規制、燃費、出力を向上させるための大切なパーツです。
86はレーシングでも活躍できるスポーティーなクルマであると同時に、エコも意識したイマドキのスポーツカーです。
なので、86にも高性能なECUが組み込まれています。
純正のECUの場合、パワーを確保しつつ排ガス、騒音防止、耐久性などの要素をバランスよく取り込んだ内容になっています。
これとは別に、社外品のスポーツECUを86に組み込むことも可能です。
スポーツECUは、パワーを上げることを目的としたものです。
スピードや回転リミッターのカット、引き上げなどの機能を有します。
86のオーナーとなったら、社外品のECUを取り付けてみるのも楽しそうですね。
とくにサーキットでは心地よい走りをもたらしてくれるはずです。
ECUを取り付ける場合、メンテナンスには注意するようにしましょう。
安全性の意味でも大切なパーツです。
つけたらつけっぱなしにしないで、動作状況をチェックすることも大切です。
------------------------------------------------------------------------
