
86 フロントパイプ
納車したばかりのころはキレイな86も、乗り続けていくとそれなりに経年劣化がやってきます。
なので、86にいつまでも気持ちよく乗り続けるためには、パーツのお掃除が欠かせません。
フロントパイプも同様です。
フロントパイプのお掃除は、トヨタ店がやっている定期点検で頼むこともできますが、自分で行うこともできます。
86のフロントパイプのお掃除の仕方は簡単です。
ホームセンターでうられている配管掃除セットを使い、お掃除します。
まずは86の下にもぐりこんでフロントパイプを逆さにし、お掃除セットでキレイに洗います。
60000kmほども走ると、86のフロントパイプはかなりススで汚れます。
配管掃除ブラシでこすると、かなりの量のススが出てきます。
「がんばったね〜」と、苦労をねぎらいつつ、ススを取り除いてあげましょう。
ちなみに、風がある日にフロントパイプのお掃除をしてしまうと、ススが飛び散って大変なことになります。
なるべく穏やかな天気の日を選びましょう。
フロントパイプの掃除は、ガレージ内など屋内でのお掃除はおすすめできません。
ススを吸い込んでしまうかもしれないからです。
お掃除をするときは、配管の先の下に、新聞紙を敷いておき、1回ごとに新聞紙でススを包んでいくようにしましょう。
これで、飛び散りを抑えることができます。
こうしたクルマのの楽しみは、パーツの取り付けもそうですが、メンテを含むクリーニング作業においても大きなものとなるでしょう。
------------------------------------------------------------------------
